2019年(平成31年)1月 |
|
|
|
|
|
5 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27369 |
号 |
|
知多 |
18 |
面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
知多半島各地 仕事始め式 ■武豊町 籾山芳輝町長は職員約百五十人を前に、今年のキーワードを「展」と掲げ、「各般の施策を発展的に展開するという強い思いを込めた」と説明した。十月に予定される町政六十五周年記念式典をはじめ、野菜茶業研究所跡地の整備事業など主な施策を列挙。「どれも行政の力だけでは実現できない。全ての関係者と思いを一つに、それぞれが役割を果たすことで具現化され、進展させることができる」と力を込めた。 |
|
|
|
|
|
5 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27369 |
号 |
|
知多 |
18 |
面 |
|
|
|
|
|
知多中部広域事務組合消防本部(半田市東洋町)で四日の仕事始め式の後、同本部に所属する消防士四人の成人式が開かれた。四人は「何事にもトライしたい」「言動や行動に責任を持ちたい」などの抱負を一人ずつ述べた。同本部によると、消防士は業務のため成人式に出られないことがあったため、仕事始め式の後に成人式を開く伝統があるという。 |
|
|
|
5 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27369 |
号 |
|
愛知 |
20 |
面 |
|
|
|
|
|
|
二十六日に開幕する「知多半島春の国際音楽祭2019」のポスターとパンフレットが完成した。音楽祭は地元住民でつくる運営委が二○一三年から隔年で開き、四回目。今回はプロアマ計百三十組ほどが参加し、三月十日までの期間中、二百近い公演を半島各地で繰り広げる。クラシックにジャズ、邦楽とジャンルはさまざまで、会場も音楽ホールはもちろん、寺や介護施設、飲食店など多彩。運営委員長は「身近な会場で音楽を楽しんでもらえたら」と話した。 |
|
|
|
6 |
日 |
( |
日 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27370 |
号 |
|
知多 |
10 |
面 |
|
|
|
|
|
|
|
「新春ふるさと展望2019 武豊町」 ごあいさつ 武豊町長 籾山芳輝さん ”昨年の七月は大変な高温となり、本町も早急に学校の空調設備の整備を促進したいと考えております。また、台風や長雨など自然災害により日本中が大きな災害を受けるとともに、停電も長く続き、防災メールなど伝達手段の普及の大切さを認識したところであります。心も体も安全で安心なまちづくりを目指してまいります。また、二○二二年四月に、臨海部に広域ごみ処理施設、屋内温水プール供用開始、更に、武豊町の中心部にある野菜茶業試験場跡地の取得を前提に、防災公園などグランドデザインを町民の皆様とともに描いてまいりたいと思います。” |
|
7 |
日 |
( |
月 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27371 |
号 |
|
知多 |
12 |
面 |
|
|
|
|
|
|
|
第十八回武豊ニューイヤー駅伝大会が六日、武豊町五号地の武豊緑地公園一帯であり、五百四十人が新年のすがすがしい空気の中を元気よく走った。小学生は五区間4・2`、中学生と高校生以上は四区間7・2`でそれぞれ男女別に競った。 小学生男子 1位・JAC武豊A。 |
|
8 |
日 |
( |
火 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27372 |
号 |
|
知多 |
13 |
面 |
|
|
|
|
|
ソフトテニスの全国小学生大会(3月29日〜31日・千葉県白子町) 武豊町緑丘小3年女子が出場。「ペアと一緒に息を合わせて、一試合でも多く勝ちたい」と意気込んだ。 |
|
10 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27374 |
号 |
|
知多 |
15 |
面 |
|
|
|
|
|
|
文芸サロン ◇豊柳会の武豊町在住の方の句が掲載されました。 |
|
13 |
日 |
( |
日 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27377 |
号 |
|
知多 |
18 |
面 |
|
|
|
|
|
|
|
知多地域で十二日、ニセ電話の後、自宅を訪れた男にキャッシュカードをすり替えられる窃盗被害が二件発生した。各署が注意を呼び掛けている。武豊町では午前九時半ごろ、八十代女性宅に警察官を名乗る男から「町内で詐欺被害があった。お金が引き出されていないか調べる」などど電話があった。その後警察官をかたる男が訪れ、キャッシュカード二枚を入れた封筒をのりづけさせてそのまま立ち去った。女性が封筒の中身を確認し、すり替えられていることに気付いた。 |
|
|
|
15 |
日 |
( |
火 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27379 |
号 |
|
尾近知総合 |
13 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町の消防出初め式が十三日、町中央公民館東広場であり、半田消防署武豊支署の職員や消防団員約三百人が参加した。消防職員や消防団員による一斉放水や、町内の空手道場「挙和会」の生徒らによる空手の演武、消防団員によるはしご登りが披露された。 |
|
18 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27382 |
号 |
|
知多 |
16 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町商工会の新春賀詞交歓会が十六日夜、町民会館(ゆめたろうプラザ)であり、会員ら百四十人が出席した。天木一馬会長は「事務所の発展と持続化のため、ぜひ商工会を利用してほしい」とあいさつ。鏡開きをした後、全員で乾杯。歓談しながら親交を深めたた。 |
|
|
|
18 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27382 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
|
|
アメリカントールペインティング原嶋教室作品展 25日(金)、26日(土)午前10時〜午後4時、武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)2階創作考房。講師と生徒の作品200点を展示。バッグチャーム作り体験(500円)も。 |
|
18 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27382 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町防災学習会 19日(土)午後2時〜3時30分、ゆめたろうプラザ。防災士で宮城県防災指導員が「これが東日本大震災だ〜地震の怖さをよく知る立場から」と題して講演。 |
|
19 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27383 |
号 |
|
知多 |
16 |
面 |
|
|
|
|
|
議会だより 18日 【武豊町】臨時会を開会。5億405万円の一般会計補正予算案を可決し、閉会した。補正予算案には、町内6小中学校の空調設備設置の工事費4億9302万円を計上。工期は9月末までだが、小学校低学年の普通教室と、まだ設置されていない特別支援学級の教室は夏前までの稼働を目指す。 |
|
21 |
日 |
( |
月 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27385 |
号 |
|
スポーツ愛知 |
18 |
面 |
|
|
|
|
|
第33回美浜タウンマラソンが20日、美浜町総合公園体育館周辺であり、町内外から754人が参加した。年齢や性別に応じた1・5`〜7`の8部門に分かれたマラソンの部と、年齢制限のない1・5`のジョギング部を実施。武豊町武豊小4年男子は「寒くて速く走れなかったけれど、友達と参加できて楽しかった」と話した。 |
|
23 |
日 |
( |
水 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27387 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
ごんぎつね小学生駅伝(19日・半田運動公園陸上競技場) 【駅伝】男子 2位・JAC武豊A 3位・緑丘小イケメンズ |
|
25 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27389 |
号 |
|
知多 |
15 |
面 |
|
|
|
|
|
知多半島春の国際音楽祭佳の会特別企画「佳の会感謝祭VolU」2月3日(日)午後1時30分、ゆめたろうプラザ輝きホール。自由席で入場料500円。 |
|
26 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27390 |
号 |
|
知多 |
18 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町小・中学校造形展 武豊町中央公民館講堂で2月8日まで開かれている。月曜休館。町内の4小学校と2中学校の児童、生徒が授業で制作した作品約1300点を展示。動物が描かれた木製のテープカッターや紙粘土で作った小物入れ、校舎を題材にした水彩画などの力作が並ぶ。 |
|
27 |
日 |
( |
日 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27391 |
号 |
|
知多 |
12 |
面 |
|
|
|
|
|
知多五市五町を舞台にさまざまなジャンルのコンサートが楽しめる「知多半島春の国際音楽祭2019」が二十六日開幕し、常滑市の中部国際空港でオープニングセレモニーがあった。三月十日なで、各地で約二百のコンサートが開かれる。 |
|
28 |
日 |
( |
月 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27392 |
号 |
|
スポーツ愛知 |
8 |
面 |
|
|
|
|
|
ソフトボール名古屋シニアリーグ(27日・船見グラウンド)武豊コンドルズ4−1南陽シニア、武豊コンドルズ7−3名城ク |
|
29 |
日 |
( |
火 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27393 |
号 |
|
地域経済 |
9 |
面 |
|
|
|
|
|
ドンキホーテホールディングス(東京)は二十八日、子会社のユニー(名古屋市)が運営するスーパー「ピアゴ武豊店」(愛知県武豊店)を、ドンキの運営手法を取り入れた共同店舗に転換すると発表した。九月下旬の改装オープンを目指す。 |
|
31 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27395 |
号 |
|
知多 |
14 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町制六十五周年を記念し、十月に開催される「武豊ふれあい山車まつり」の第一回実行委員会が二十九日夜、町思いやりセンターで開かれ、本格的な準備が始まった。まつりは町民会館(ゆめたろうプラザ)を会場に、町内全ての十一の山車が集結。おはやしの披露やからくりの実演などがある。一九九四年から五年に一回開かれ、今回で六回目。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|