2019年(令和元年)12月 |
|
1 |
日 |
( |
日 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27689 |
号 |
|
くらし |
28 |
面 |
|
|
|
|
|
くらしの作文 「エール」 愛知県武豊町在住女性の作文が掲載されました。 |
|
3 |
日 |
( |
火 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27691 |
号 |
|
社説・発言 |
5 |
面 |
|
|
|
|
|
発言 時事川柳 愛知県武豊町在住女性の句が掲載されました。 |
|
3 |
日 |
( |
火 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27691 |
号 |
|
知多 |
12 |
面 |
|
|
|
|
|
議会だより 2日 【武豊町】定例会を開会。会期を19日までと決めた後、選挙管理委員と補充員それぞれ4人ずつを選んだ。専決処分2件を承認、1億777万1000円を追加する一般会計補正予算案など18議案を上程した。 |
|
4 |
日 |
( |
水 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27692 |
号 |
|
愛知 |
14 |
面 |
|
|
|
|
|
選挙人名簿登録者数 武豊町 男17,763/女17,467/計35,230 |
|
5 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27693 |
号 |
|
知多 |
14 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町の小学生でつくる「交通少年団」によるパトロールが十一月二十九日まで町内であり、小学区ごとに児童たちが交通安全を呼び掛けた。県内の交通事故を減らそうと、町が半田署と協力して二十六日から始めた。児童六人ほどがパトカーと町の地域安全パトロール車に分乗し、各校区を三十分ほど巡回しながら「交通事故には気を付けましょう」「飲酒運転はやめましょう」などどマイクで訴えた。 |
|
5 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27693 |
号 |
|
知多 |
14 |
面 |
|
|
|
|
|
議会だより 4日 【武豊町】再開。町側の主な答弁は次の通り。 [半田消防署武豊支署の移転]武豊中央公園の武豊港線より南西側を予定地にした。面積は7000平方bの中で、支署や付帯設備などの施設を検討した上で適切な規模を確定する。施設の設計は2021年度を予定しており、詳細を今後検討する。 [もやさなければならないごみの袋の有料化]知多南部広域環境センターの2022年4月の供用開始に向け、ごみを減量するために、今後、有料化する方向で進めていく。 |
|
5 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27693 |
号 |
|
知多 |
15 |
面 |
|
|
|
|
|
文芸サロン 武豊町在住女性の絵てがみが掲載されました。 |
|
6 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27694 |
号 |
|
知多 |
20 |
面 |
|
|
|
|
|
議会だより 5日 【武豊町】再開。主な町側の答弁は次の通り。 [防犯カメラの設置] 町としては2020年度以降、関係部署と連携をして、小中学生が多く往来する場所や車両の通行量の多い交差点を中心に適切な場所を検討して、防犯カメラの設置を進めていく。 [通学路の安全対策] 6月の緊急点検で危険と判断された箇所には、国道および県道も含まれており、今後、県の動向を注視し、場合によっては町施工で安全対策の整備を早期に進めていきたい。 |
|
6 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27694 |
号 |
|
知多 |
21 |
面 |
|
|
|
|
|
我楽-GARA-冬マーケット 7日(土)、8日(日)午前9時30分〜午後5時、武豊町の住宅。10人の作家による手作り作品展。 |
|
7 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27695 |
号 |
|
知多21 |
|
面 |
|
|
|
|
|
障害者週間(3日〜9日)に合わせ、作品展が武豊町役場で開かれている。多様な作品200点が並ぶ。展示は昨年から始めて二年目。町内7事業所の利用者が手掛けた絵画や陶芸、書作品などさまざまな作品が集まった。会場を訪れた女性は「集中力がある」などと話していた。9日午前10時から午後2時には、利用者が作ったパンやせんべいなどの販売もある。 |
|
11 |
日 |
( |
水 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27698 |
号 |
|
知多 |
16 |
面 |
|
|
|
|
|
異なる機関間での連携を深める「集団災害訓練」が十日、武豊町地域交流センター一帯であった。知多中部広域事務組合消防本部の署員六十人や、半田市立半田病院の災害派遣医療チーム(DMAT)も参加。消化から搬送まで、対応と連携を確認した。 |
|
11 |
日 |
( |
水 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27698 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
小惑星探査機「はやぶさ2」と「はやぶさ」の実物大模型が、武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)で展示されている。探査機の細部を間近でみることができる。十五日まで。模型はいずれも段ボールやアルミ製のパイプなどを使い、忠実に再現。はやぶさ2は、特定非営利活動法人「ギガスター」や町民rが今年春から夏にかけて作ったもので、はやぶさは八年ほど前に町民らが制作した。 |
|
11 |
日 |
( |
水 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27698 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
「人権ミニフェスティバル」が15日に武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)で開かれる。歌手の稲田貴久さんが重度のうつを乗り越えた経験談などを語るトーク&ライブを行うほか、富貴中学校合唱部によるステージ発表や、人権作文コンテスト入賞者の朗読もある。 |
|
12 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27699 |
号 |
|
知多 |
14 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町議会は十一日に開かれた本会議で、交通死亡事故根絶についての決議案を追加上程し、全会一致で可決した。決議書では、今年七月、千七百五十一日続いた町の連続死亡事故ゼロの記録が途絶えて九月にも死亡事故が発生したことを挙げ、交通死亡事故をなくすために、改めて交通安全意識の徹底を喚起するとともに、町や関係団体などと連携を図り、町民と一丸となって交通死亡事故の根絶に取り組むことを決意するとした。 |
|
12 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27699 |
号 |
|
知多 |
15 |
面 |
|
|
|
|
|
文芸サロン 豊柳会の武豊町在住の方の句が掲載されました。 |
|
12 |
日 |
( |
木 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27699 |
号 |
|
愛知総合 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
JA共済小中学生書道・交通安全ポスターコンクールの表彰式が七日、西尾市東幡豆町のグリーンホテル三ケ根であった。書道の二部門(半紙、条幅)で計三百六十人、交通安全ポスター部門で百八十人が入賞。この日は、三部門の金賞に選ばれた五十四人が表彰された。県内から三部門合わせて約十八万二千点の応募があった。 【交通安全ポスター】小学校 武豊町武豊小4年 |
|
13 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27700 |
号 |
|
知多 |
16 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町民劇団TAKE TO YOU(テイク・テュ・ユウ)が、ミュージカル「伊勢湾台風STORY 空が落ちてきた日。」を二十一、二十二の両日に町民会館(ゆめたろうプラザ)で公演する。本番に向けて、出演する劇団員四十人が稽古に励んでいる。劇団代表は「最近はこの地域にあまり災害は来ていないので、人ごとのように感じているかもしれない。劇団員自身も演じることで、自分のこととして捉え、演じる側も見る側も生命の大事さを感じ、防災行動をとってもらえたら」と話した。 |
|
13 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27700 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町議会は11月下旬、開催の希望があった玉貫老人憩いの家、大足老人憩いの家、馬場公民館の3区で住民対話集会を実施した。24日に大足老人憩の家で開かれた集会には、住民33人が参加。町議11人がごみ処理の現状が地域防災についてなど町の事業を報告した。住民からは、コミュニティバスのあり方についてなどさまざまな意見が挙がっていた。 |
|
13 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27700 |
号 |
|
愛知 |
18 |
面 |
|
|
|
|
|
第36回武豊町産業まつりと中日フォトメイツを写す会成績 ▽入選 武豊町在住男性、武豊町在住男性、武豊町在住男性▽特別賞 男性 |
|
16 |
日 |
( |
月 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27703 |
号 |
|
社説・発言 |
7 |
面 |
|
|
|
|
|
発言 時事川柳 愛知県武豊町在住女性の句が掲載されました。 |
|
16 |
日 |
( |
月 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27703 |
号 |
|
スポーツ愛知 |
9 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町ビーチボール(8日・武豊町総合体育館) ▽混合フリークラス 1位・遊変会徹組/2位・noname/3位・遊変会敬組、アダルキッズA▽混合フリークラスミドルクラス 1位・MIXドリーム/2位・リベロ/3位・New☆Bees・B、W☆F・B▽女子 1位・ピースフリー/2位・YAWARA/3位・シャイニー・ビー |
|
17 |
日 |
( |
火 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27704 |
号 |
|
知多 |
15 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊校の生徒たちが四日、武豊町内にある企業の職場見学をして、業種や職種について学んだ。就職を希望する二年生三十人が参加。グループに別れて、自動車部品や食品の製造、サービス業などさまざまな分野の職場を訪問した。 |
|
18 |
日 |
( |
水 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27005 |
号 |
|
知多 |
14 |
面 |
|
|
|
|
|
二〇二〇年東京五輪の聖火リレーのルートの詳細が十七日に発表され、半田市では四月七日に半田運河沿いを走り、上半田地区の春の祭礼「ちんとろ祭」で使われるちんとろ舟に乗船するルートが明らかになった。十七日にはランナーも発表された。知多半島の関係者では、四月六日に南知多町在住で海上タクシー業を営む男性、七日に半田市出身のアイドル平野泰新さん、大府市在住の少年柔道指導者の男性、東浦町在住のボランティア日本語教師女性、武豊町在住のNPO法人代表が走る。 |
|
18 |
日 |
( |
水 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27005 |
号 |
|
知多 |
15 |
面 |
|
|
|
|
|
飲酒運転の防止を呼び掛けようと13日、武豊町の籾山芳輝町長や町管理職ら70人が町役場周辺の交差点で交通安全立哨活動を行った。町長らは「ダメ飲酒運転」などと書かれたプラカードを掲げて通行する車に交通安全を訴えた。武豊町では2014年10月から1751日連続で交通死亡事故が発生していなかったが、今年7月と9月に計2件の交通死亡事故が発生した。 |
|
20 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27707 |
号 |
|
知多 |
14 |
面 |
|
|
|
|
|
議会だより 19日 【武豊町】最終日。一般会計補正予算案など18議案を可決、意見書案2件を否決し、閉会した。 |
|
20 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27707 |
号 |
|
知多 |
15 |
面 |
|
|
|
|
|
うたごえin茶房つぶら 21日(土)午後2時〜4時、武豊町道仙田のつぶら。生バンドで歌う。参加費1000円、80歳以上500円。飲み物付き。 |
|
21 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27708 |
号 |
|
知多 |
19 |
面 |
|
|
|
|
|
郷土のお祭の絵展入賞者 =展示は21日〜26日、熱田神宮境内 ▽協賛賞 武豊小学校女子 |
|
23 |
日 |
( |
月 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27710 |
号 |
|
歌壇俳壇 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
中日歌壇 年間賞 佳作 愛知県・武豊町在住男性の句が掲載されました。 |
|
27 |
日 |
( |
金 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27714 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
平原誠之ピアノコンサートin武豊 1月13日(祝)午後1時30分、武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)。国内外で活躍するピアニストの平原誠之さん(39)がエルガーの「威風堂々」「愛の挨拶」といったクラシックを中心に16曲を演奏する。 |
|
28 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27715 |
号 |
|
知多 |
16 |
面 |
|
|
|
|
|
知多半島の10市町 2019年3大ニュース 【武豊町】・町制65周年。衣浦みなとまつり花火大会(7月)、武豊ふれあい山車まつり(10月)など記念事業・三大事業(武豊中央公園、知多南部広域環境センター、屋内温水プール)の着手・コミュニティバスの高齢者(70歳以上)無料化(10月) |
|
28 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27715 |
号 |
|
知多 |
16 |
面 |
|
|
|
|
|
27日午後1時半ごろ、東海市高横須賀町の市道で、走行中の大府駅発尾張横須賀駅行き「知多乗合」の路線バスと、道路に面する駐車場から出てきた武豊町の女性(25)が運転する乗用車が衝突した。バスに乗っていたパート女性(47)が、腰や背中に痛みを訴える軽傷。東海署によると、バスには乗客乗員3人が乗っていた。現場は片側1車線の直線道路。 |
|
28 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27715 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊高校生による終了演奏会が19日、武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)であった。3年生の音楽選択者28人と、子ども発達コースの2年生31人が出演。1人ずつピアノ演奏したり、「パプリカ」などを元気よく踊ったりした。 |
|
28 |
日 |
( |
土 |
曜日) |
朝刊 |
第 |
27715 |
号 |
|
知多 |
17 |
面 |
|
|
|
|
|
武豊町グラウンドゴルフクラブ12月例会(26日・鹿狩池グラウンド) 1位・男性/2位・男性/3位・男性 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|