武豊読書会

創設年

昭和32年

会員数

15名

活動内容

私達は、日頃本に触れ、小説やエッセイを読み楽しんでいますが、どうしても自分好みでかたよった読書になります。
“武豊読書会”は、講師の水野森和先生を中心にして、会員合意の上で選んだ本をテキストとして読み、月1回の例会でお互いの読後感想を話し合い、また、先生より参考資料をプリントして頂き、お話を伺いますので、自分で読み取ることのできなかった作者の気持ちや表現を理解し、その上で人間の心理や社会の動き、自然の美しさ等を味わい、何となく心が豊かになるのを覚えます。
テキストには、古来より名作といわれる本から芥川賞受賞作品まで、幅広く取り上げますので、自分だけでは絶対に手にしない本を読むことにもなります。
みのわ会は、2人ずつの当番制で運営していますが、例会等での発言は自由です。幅広い年齢層の会員がおおらかに打ち解けて話し合える読書会です。
現在は、先生の他は女性ですが、男性の入会も歓迎します。
一冊の本が一層輝く事でしょう。

おへその会

創設年

昭和60年7月26日

会員数

36名

活動内容

絵本の読み聞かせの講座を受けた仲間が集まってできたのが“おへその会”です。
―赤ちゃんと母親がおなかの中でへその緒でつながっていたように、生まれてからも子供の心と身体に栄養を送り続ける“おへそ”の存在を意識していたい―そんな想いから“おへその会”と命名しました。
会の活動は、町内4ヵ所の児童館を拠点として行っています。図書館や児童館での絵本の読み聞かせの他、中央公民館行事への参加、保育園や小学校にも出向き、大型絵本・紙芝居、パネルシアター、ストーリーテリング、演劇等の公演を行っています。子供達の反応に一喜一憂する心地よい緊張感が醍醐味といえましょうか。
おむつをしている子供を連れた若いお母さんから育児のベテランまで、幅広い年齢層の人で構成されています
子育て情報いっぱい、女性の生き方を模索する機会もありの“おへその会”であなたも私たちと一緒に成長していきませんか。

創設年

平成19年4月6日

会員数

4名

活動内容

メンバーのほとんどが子どものための読み聞かせをしていました。
そして、子どものための劇を演じるようになりました。
そのグループが解散したあと「なにかやりたいね、おとなのために」と思い、できたグループが“空”です。
*年2~3回、おとなのための朗読会を武豊町立図書館で開催。